HOME>布おむつプランニング実例集>布ナプキンにハマったY様
布おむつ選びアドバイス
布おむつプランニング実例

ご依頼者
布ナプキンにハマったY様
●1歳7ヶ月の女の子
●育休中
●2人目の予定アリ
●おしっこを「しーしー」と言えることもある
●うんちが出そうな時は分かるけど、おまるに座らせると引っ込んでしまう
[プランニングの希望]
産後、以前から気になっていた布ナプキンを始めたところ、あまりの気持ちよさに夢中になってしまいました。 布おむつは出産前から気になっていましたが、「初めての子どもというだけで大変だよ!」という家族の意見からやめておりました。 布ナプキンをしながら、やはり布おむつが気になり、今回プランニングをお願いすることにいたしました。ちなみに娘は服を選ぶ時、ピンクなどの 可愛らしい色を選ぶことが多いです。あと、動物が好きです。(私は花柄などが好きです)」(Y様)
おひさまのおしりからのご提案プラン
パンツ型カバー 1,2枚 + オーガニック成型おむつ 10枚程度
一体型おむつ バンブー 2,3枚
はかせるおむつサンディーズ 2,3枚
おまるでの排せつを後押ししてくれるおむつを!
まず1つはkuccaのパンツ型カバーをお薦めします。股部分のスナップボタンを外せば、脱がせずにおむつ交換できるという利便性の高いカバーです。 "うんちが分かるのに引っ込んでしまう"という状況はもったいないので、こういったカバー類があるとうんちもしやすいかと思います。「うんちだな」と思った時は股部分のスナップボタンを外して中のおむつを引き抜き、お子さまを動かすのではなくおまるをサッと足の間に入れて あげてください。最初は立ったままでもいいので、おまるにうんちが落ちるようにすると、徐々に出来るようになると思います。
紙おむつと同じような使い方ができる、おむつ+カバーの一体型タイプです。 パンツタイプにもなりますので、動きざかりのお子さまにも使いやすいです。 色なども分かるようになってくる年齢だと思いますので、お子さまと一緒におむつのオシャレを楽しめます。 しっかり防水されている厚みのあるおむつですので、外出時にもおすすめの布おむつです。 また、ワンサイズ(フリーサイズ)なのも嬉しいポイントです。 近いうちに次のお子さまをを考えていらっしゃるということですので、キョウダイで共用もできるので経済的かと思います♪
ご依頼者 Y様からのおたより
布おむつプランニングの返信、受け取りました。とても早くお返事いただき、驚きました!
このところ、頭の中は布おむつのことでいっぱいだったで、とてもうれしかったです。 ありがとうございました。とても参考になりました。近いうちに購入させていただきたいと思います。
私のような紙おむつから布おむつに移行したい、でももう1歳、どんなものがいいのだろう・・・ と思っている人は多くいると思います。ネットなどで情報はたくさん手に入りますが、だからこそこんがらがってくることもあります。なので、このようなプランニング があるととてもありがたかったです。 心より、感謝です。

HOME>布おむつプランニング実例集>布ナプキンにハマったY様
布おむつ選びアドバイス
布おむつプランニング実例


布ナプキンにハマったY様
●1歳7ヶ月の女の子
●育休中
●2人目の予定アリ
●おしっこを「しーしー」と言えることもある
●うんちが出そうな時は分かるけど、おまるに座らせると引っ込んでしまう
[プランニングの希望]
産後、以前から気になっていた布ナプキンを始めたところ、あまりの気持ちよさに夢中になってしまいました。 布おむつは出産前から気になっていましたが、「初めての子どもというだけで大変だよ!」という家族の意見からやめておりました。 布ナプキンをしながら、やはり布おむつが気になり、今回プランニングをお願いすることにいたしました。ちなみに娘は服を選ぶ時、ピンクなどの 可愛らしい色を選ぶことが多いです。あと、動物が好きです。(私は花柄などが好きです)」(Y様)
▼ ▼ ▼


一体型おむつ バンブー 2,3枚
はかせるおむつサンディーズ 2,3枚
おまるでの排せつを後押ししてくれるおむつを!

まず1つはkuccaのパンツ型カバーをお薦めします。股部分のスナップボタンを外せば、脱がせずにおむつ交換できるという利便性の高いカバーです。 "うんちが分かるのに引っ込んでしまう"という状況はもったいないので、こういったカバー類があるとうんちもしやすいかと思います。「うんちだな」と思った時は股部分のスナップボタンを外して中のおむつを引き抜き、お子さまを動かすのではなくおまるをサッと足の間に入れて あげてください。最初は立ったままでもいいので、おまるにうんちが落ちるようにすると、徐々に出来るようになると思います。
紙おむつと同じような使い方ができる、おむつ+カバーの一体型タイプです。 パンツタイプにもなりますので、動きざかりのお子さまにも使いやすいです。 色なども分かるようになってくる年齢だと思いますので、お子さまと一緒におむつのオシャレを楽しめます。 しっかり防水されている厚みのあるおむつですので、外出時にもおすすめの布おむつです。 また、ワンサイズ(フリーサイズ)なのも嬉しいポイントです。 近いうちに次のお子さまをを考えていらっしゃるということですので、キョウダイで共用もできるので経済的かと思います♪
▼ ▼ ▼
ご依頼者 Y様からのおたより

布おむつプランニングの返信、受け取りました。とても早くお返事いただき、驚きました!
このところ、頭の中は布おむつのことでいっぱいだったで、とてもうれしかったです。 ありがとうございました。とても参考になりました。近いうちに購入させていただきたいと思います。
私のような紙おむつから布おむつに移行したい、でももう1歳、どんなものがいいのだろう・・・ と思っている人は多くいると思います。ネットなどで情報はたくさん手に入りますが、だからこそこんがらがってくることもあります。なので、このようなプランニング があるととてもありがたかったです。 心より、感謝です。

HOME>布おむつプランニング実例集>布ナプキンにハマったY様
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。